リモコンといったら普通は赤外線式だ。だがBluetooth式のものもちらほら登場してきている。
赤外線は設定やら何やら面倒なことがないから、簡単に使える。
しかしリモコンと受光部の間に遮蔽物があると、信号が届かない。リモコンの角度がちょっと悪かっただけでも、うまく機能しないことがあって、不便だ。
その点、Bluetoothリモコンは電波を使って通信するから、間に遮蔽物があったって関係なく機能する。
もちろん受光部をガチガチに囲んだりしてしまうと、さすがに機能しないこともあるが、よっぽどでない限り大丈夫だ。
だからBluetoothリモコンがもっと増えないものかと、常々考える。テレビにしてもエアコンにしてもそうだ。いちいちリモコンを機器に向けるのは面倒なのだ。