テレビ台を選ぶときには、大きさにある程度のゆとりを持っておくことをすすめたい。
テレビ台というのはいったん買ったらそう頻繁に買い替えるものじゃない。どの家庭でも10年単位で使い続けるものじゃないだろうか?
だがそこに置く家電類はどうだろう?
テレビは10年くらい使うかもしれないが、4Kや8Kの時代がやってきたら買い替えも考えることになろう。
レコーダーとかスピーカー、ゲーム機なんかはもっと買い替えサイクルが早い。どんどん新たな技術が出てくるから、否応なしに買い替えなきゃならないこともある。
そんなとき、例えばボックス型スピーカーからバー型スピーカーに買い替えたとして、テレビ台が狭くて置けないとなったら。非常に困った事態になるだろう。
今ある家電がぴったり収まるサイズじゃなく、将来もうちょっと大きな家電、多くの家電を買っても置けるくらい、ゆとりあるサイズのテレビ台を選ぶべきだ。